
生活塾「自在館」とは?
不登校・ひきこもりなど、孤立傾向にある若者たちのために、自分らしく生きる力を育むことを目指した、宿泊型の教育施設です。

自在館では、スタッフの見守りの中で、それぞれのペースで、自立に向けたトレーニングしていくことができます。
- 日中は、デイナイトケアのプログラムを利用して、さまざまな体験活動を行います。
- 夜の時間帯や休日は、自主的な活動で仲間との親睦を図ったり、食事当番などの役割活動、食器洗いや洗濯、入浴など身の回りの基本的なことを行ったりします。
緩やかな規則の中で、自分のことは自分でする、人に迷惑をかけないという、基本的な社会ルールを段階的に学び、協調的な行動を身に付けていきます。
- 夜まで語り合ったり、同じ時間を共有することで仲間とつながり、互いに支え合うことも体験することができます。
- 家を離れての集団生活は、初めはつらいと感じる人も多いですが、慣れてくるにしたがって明るくなり意欲的に活動できるようになります。それまで経験できなかったような深い友人関係を築き、出立した後もつながり、支え合うこともよくあります。
生活プログラムの流れ

- 木曜日を除く月・火・水・金・土はデイナイトケアプログラムの活動に参加します。
- 木曜・日曜・祝祭日は、プログラムでの活動はありません。自主活動が中心です。市街地へ買い物送迎あり。
- 年末年始は休館となります。(12/30〜1/3)
館内間取り図

入塾対象・条件
入塾対象
中学生以上の方で、
- 引きこもりなどで乱れた生活リズムを整え、活動的な生活を取り戻したい方
- 親元を離れて自立の力を身につけたい方
- 共同生活を通して、人とつながる力をつけたい方
- 家族と距離を置いて、自分自身を見つめ直したい方
- 遠方で通えない方
などが、対象となります。
入塾条件
- 基本的な生活は自力でできること。(自室で一人で寝れる、洗面や入浴など身の回りの事を自立的にこなせる、洗濯や食器洗い、そうじなど、役割活動をこなせるなど。)
- ご家族の方が「家族カウンセリング」に協力できること。
利用期間
- 最短一週間の体験入塾から可能です。
- 利用期間は各人の利用目的によって異なります(あくまでも一般的な目安として、対人関係形成の力をつけ、人生指針を立てて出立するまでには、少なくとも半年以上の期間を要することが多いです。)
ご利用料金
- 入塾金 なし
- 利用料金、月額77,000円(税込)施設利用料・食事代3食含みます。
- 1ヶ月未満の場合は、一日2,500円(税込)の日割り計算でいただきます。
- 退塾時には、寝具・他クリーニング代として7,000円いただきます。
- 日中の各種ワークは、デイケアを利用していただきますので、別途医療費がかかります。(保険適応)
ご利用の前に
- 最初に当クリニックの外来診療を受けていただきます。
- 院長が心身の状態などから判断し、入塾をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。
- 受診の際に施設を見学していただくことができます。
- ご本人が一歩踏み出せずにいる場合には、親御さんだけのご相談でも大丈夫です。
お問い合わせ

※メールでのカウンセリングはお断りしております。